« 笠松もか | Main | プットオンジュエルの第3子は研究馬に »

2004.09.19

万之介狂言の会やはり即完

16日からチケットぴあで販売開始の万之介狂言の会のチケット。その日の晩にサイトをチェックしてみたら即日完売だったようです。
今年から専用電話からぴあのみの扱いになって、毎年通っていた方々はちゃんと買えたんでしょうか。

思えば、万作の会の公演もぴあにシフトしていましたね。数年前までは事務局扱いで捌いていたんですが、もう家内工業的なマネジメントでは成り立たなくなっているんでしょうね。

マネジメントが本人か家族というのは能楽の世界ではごく自然で、今でもいろんな催しの問合せ先が演者の自宅になっています。ダブルブッキングなどで騒がれていた某一門の事件も、現状のマネジメントが個人の資質に追うところが大きいことを考えれば対岸の火事ではないような気もします。

☆ ★ ☆

あらためて考えると、能楽の演者は演じるだけでなく、素人弟子を教えること、自分の主催番組のマネジメント、シテ方だと作り物(舞台装置)の作成、装束のコーディネートなど一人何役もこなしてますね。これらが芸に生きる部分もあるでしょうけど、大きく飛躍できない足枷になっていないのかなぁと思うこともあります。

勿論、大きく飛躍したときは、従来の能楽から遠く離れたものになっているでしょう。

|

« 笠松もか | Main | プットオンジュエルの第3子は研究馬に »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 万之介狂言の会やはり即完:

« 笠松もか | Main | プットオンジュエルの第3子は研究馬に »