第7回万酔会
いよいよ、万酔会まであと1か月。師範稽古も数えるほどに。。。。今年は、例年以上に稽古不足で頭が痛い。失敗の際の予防線ではないですけど。
☆ ★ ☆(2004/11/17想定時間を追加・修整)
「第7回万酔会(野村万之介門下の会)」
【日程】 2004/12/5(日) 13:00~17:40
【会場】 東京・青山・銕仙会能楽研修所
(港区南青山4-21-29)
地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅下車
会場に近いA4出口は現在工事中だったかも?
電話:03-3401-2285
【番組】(演者名を載せると嫌がる方も居られるので、今回は曲名のみの案内)
(連吟)若松
魚説法
磁石
隠狸
14時頃
文相撲
茶壷
<中入り>
16時頃
酢薑
因幡堂
寝音曲
17時頃
禰宜山伏----->このクタビレ山伏役。
17時40分終演予定
この禰宜山伏。山伏物の山伏の中で、一番疲れる役。今年の野球界で流行語「たかが選手が」を放言して栄養日や株の名義貸しで突っつかれている某氏みたいな役ですね。
Comments