« 茶玉の雛とアジアのお客さん | Main | 織れない機織 »

2005.03.02

ひょんなの語源

finalventの日記で、いま街中に展開しているgooのポスターのひとつ「ひょんなことからの“ひょん”って?」についてのコメント。狂言の台詞に「ひょんな」ってあったか。手元にある角川の古語辞典で調べると、樽婿を引用の原典にしてましたな。

|

« 茶玉の雛とアジアのお客さん | Main | 織れない機織 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ひょんなの語源:

« 茶玉の雛とアジアのお客さん | Main | 織れない機織 »