あと2日
今日は完全休養日。自分用の年賀状と会社名の年賀状を作成。ひたすら印刷。が、呆けてて、会社名の年号が18年のままに。。。。が~ん。気が付いたのが15時。近所の集配局では業務終了。都会まで出て行く。あ~あ、この時間でもまだ終わらないよ。
☆ ★ ☆
それにしても、休めない暮れなんて今の仕事をしてから初めて。今のどころか、前の仕事でもない。似たような感覚は、多分大学3年の時の12月。
12月の中旬に関東宝生流学生能楽連盟の自演会で能「田村」のアイを勤めて、その合間に、午後から夕方まで早稲田の裏にある河田町の魚屋でバイト。夜は南砂の郵便小包集配所で朝まで泊まり勤務。朝は部室で仮眠して授業や稽古という日々。卒論用に日本語ワープロを買おうと踏ん張ったんだよなぁ。あん時も、四六時中眠そうな顔をしていたようだったっけ。
☆ ★ ☆
来年の万酔会は、12月9日(日)@東中野の梅若能楽院。キャパが銕仙会の150から300へ倍増。う~ん、スカスカになるなぁ。立地も表参道の方がいいしなぁ。。。今年は、三人片輪という上演機会が減った曲が掛かったから、いつもの年より混んでいただけだと思うのだが。。。。救いは、桟敷から椅子席になったことか。
Comments