« かたりの椅子(2010/4/3 マチネ)@世田谷パブリックシアター | Main | 開運ひっぱり蛸 »

2010.04.06

謡曲・湯葉

スーザン・ボイル@武道館の為に上京してきた義母義妹の手土産の「三田久」の京ゆば。百合根などの具沢山の湯葉の巾着で美味しかったのだが、個人的に目を引いたのがこの謡本風のパッケージ。

湯葉の話の謡曲はなかったと思うが、ゴマ点から挿絵までよく出来ている。「是は丹波の国より云々」とか「古都伝統の風味なる」と言って、謡本の文字でそれっぽく書いてある。お店の方がお稽古しているのかねぇ。

謡本の文字を使ったパッケージと言うと、一人用のコンロ。大抵は「菊慈童」が貼られているんですけど、ここのは全くのオニューですよ。折角だからお豆腐狂言の千五郎家さんは、湯葉の新作狂言でも作られないんですかねぇ。

|

« かたりの椅子(2010/4/3 マチネ)@世田谷パブリックシアター | Main | 開運ひっぱり蛸 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 謡曲・湯葉:

« かたりの椅子(2010/4/3 マチネ)@世田谷パブリックシアター | Main | 開運ひっぱり蛸 »