« 虫とり親子 | Main | 【速報】第28回万乃会案内(狂言万酔会) »

2016.07.30

シアワセは駅にあった

奈良へ帰省した時に、クワガタ取りに連れて行って貰ったら?と、軽い気持で言ってみたものの、やはり親自身が捕まえてやらなアカンかなと思い直した。そんな梅雨明け最初の関東の週末の今日、4時に倅を叩き起こし、5時前の始発で秩父方面へ。

本当は日没直後に行って、灯火採集が一番いい(効率よくクワガタを捕まえられる)のだが、5歳児を夜連れまわす、しかも不案内な田舎の道をウロウロは拙いと躊躇した。


■朝飯は始発電車でサンドイッチ。


■寝ると思ったが、寝ずに目的地へ。


■駅前の並木には居ないな。


■川を渡って、沿岸を探そう。

果樹園の多い芦ヶ久保なら捕まえられると思ったのだが、始発でも6時過ぎ。すっかり明るくなって朝日が痛い。
土地勘が無く、闇雲に川沿いや山の公園へ歩き回ったが、全く樹液の香りがせず。嫌な予感。地元の虫取り隊に遭遇すれば、それにノコノコ付いて行く手があるのだが… 途中、横瀬の農村公園で出会ったのが、大宮ナンバーの親子だけ。この親御さんも、山の上の方は針葉樹ばかりでとボヤキ、どこかスポット知りませんか?と聞かれる始末。ネットでは芦ヶ久保がよく名前が挙がっているんだけどねぇ…

こちらも1時間半歩き回ってぐったりしていたところ。駅降りたら、ホームに一杯コガネムシが落ちていたから、期待していたんだがねぇ。倅も、もう帰ろうと弱気モード。折角だから、長い滑り台で有名なこの公園で遊んでおいた。

山ノ神に「坊主」の報告をして、駅に改札に入ろうと思ったその時、倅が声を上げた。

「クワガタ!」

何と、駅の切符の販売機横に、コクワガタのオスが突っ立ってた。

おおお、4時に起きた甲斐があったな。デカシタ、倅。
倅も、満面の笑みだ。

ほんと、良かったねぇ。坊主と獲物が居るのとではエライ違いだ。
これで心置きなく、帰り道で西武園のプールで遊べる。
奈良に帰省しても、クワガタ取りに行かなくて済むな。

☆ ★ ☆

コクワガタを取ったとの報告を山ノ神にすると、当然良かったねという返事になる。ここまではいい。だが、コクワガタが「長命種」だと言うと、「そんなの聞いてないよ!!!!」と絶叫しておった。LINE上でだが。ノコギリとかなら1年で昇天するけど、コクワガタやヒラタだったら、長生きするんだよね。

☆ ★ ☆

閑話休題。西武園では、新アトラクションの泡振り施設で大喜び。


■弟の小さい時に顔がそっくりなんだな。


■今日は暑かった。


■兎に角、この泡が楽しかった模様。

4時に起きて、17時まで一睡もせずにいた倅。体力着いたな。今は死んだように寝てるけどさ。

|

« 虫とり親子 | Main | 【速報】第28回万乃会案内(狂言万酔会) »

Comments

クワガタも捕れて良かった!(^^

Posted by: Felice | 2016.07.31 07:46

お陰様で!ようやく虫や魚、蛙などのに興味を持ち始めた感じで、実物を触るのと、絵だけで見るのとでは知識の差はえらい違いだと思ってます。コクワガタなので、カブトとは喧嘩させられませんけど。

自分で見つける、捕まえるというのが大事で、買うのはやっぱり邪道ですよねぇ。
岩波映画の生き物関係のDVDを自分でとっかえひっかえ繰り返し見始めるようになって、これからかなぁ。

Posted by: | 2016.07.31 21:20

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference シアワセは駅にあった:

« 虫とり親子 | Main | 【速報】第28回万乃会案内(狂言万酔会) »