第30回万乃会ご来場御礼
足元の悪い中、第30回万乃会(万酔会)にご来場ありがとうございました。また、お気遣いも頂き恐縮です。
■大黒の面を着けずに、直面となったチビの大黒天。
■山伏を打ち込む様子。
大人どもは台詞や型でもトチリをやらかしてましたが、チビの大黒天は今までで一番良かった。袋も装束に縫い付けられてたみたいで、落とす心配もなかったんだとか。万作先生にも、良かったねと言われて、親としてはホッとしていますが、来年も親子でよろしくお願いしますと言うと「エエエー」という感じの反応が… 今年の会の番組見たら、大変だったしねぇ。
☆ ★ ☆
ここからは当日の様子をば。
■一応、朝、合わせました。小道具の変更もあったしね。
■山伏より強そうと言われた茶屋。まずは仲裁。
■やはり山伏が強そうですよね。
■大黒天を守りました。台詞も無いし、両手が塞がってるから、見所に手を振る心配なし!
■当日変更で、床几なし。
■まず、一撃。
■小槌はデカい
☆ ★ ☆
■パーティでは2つ年上の悠太君にべったり。玩具の光るグラサンで決めてます。
■演者の一言も大分堂にいってましたな。わしよりもね!
☆ ★ ☆
来年は、セリフもあって親子でしっかりお稽古できる曲が出来るといいな。
Comments