五十歳にして疾風怒濤の後半戦
今年は夏に50にして人生の大きな転機があり、11月、12月と殆ど更新できませんでした。
疾風怒濤の後半戦となりました。
■成田ゆめ牧場・羅臼地人会のSLにて
☆ ★ ☆
1月:IZOOにて、金の蛇を纏う
2月:チビの初スキー@草津
3月:満50歳。野山北・六道山の里山民家のボランティアに正式参加
世田谷パブリックシアターの20周年公演「唐人相撲」に参加。初稽古。
4月:世田谷パブリックシアターの20周年公演「唐人相撲」3日間と大阪・フェスティバルホールの祝祭大狂言会に。
里山民家の荒起こし
5月:GW二度目の台南行
6月:里山民家の田植
7月:初桃狩り。人生の転機到来・疾風怒濤の後半戦
チビの誕生日に日本旅行ゲーム贈ると、どツボにはまったチビ。
8月:3度目の台南。初芒果狩り。初阿里山ご来光体験。
9月:事務所を神田須田町・万世橋南詰にする。この頃から11月まで大学の学祭で科学実験見学巡業。
10月:万乃会(万酔会)で禰宜山伏の親子共演。私が茶屋、チビが大黒天。
11月:里山民家の脱穀。みかん狩り。
12月:練馬大根引っこ抜き競技会初出場。
休む暇なく1年が通り過ぎた感じだ。
☆ ★ ☆
チビも遂にクロールで20m泳げるようになり、来年からは小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんと同じクラスで泳ぐようになったなぁ。
字が読めなかったのも、読めるようになり、保育園で読んだがらくた工作の本を覚えてきて、居間を工房にしたり、成長したなぁ。110センチには届いてないけどさ。
見て覚えて、さっと作るところが頼もしいね。
☆ ★ ☆
みなさん、良いお年を!
Recent Comments