« 万作先生卒寿記念の唐人相撲に親子で参加!明日2021/9/24から一般販売 | Main | 第34回万乃会(万酔会)にて、井杭いろいろあったけど »

2021.11.28

万乃会まであと1週間(今年は井杭)

来週に迫った第34回万乃会<2021/12/5(日)@渋谷・セルリアンタワー能楽堂>。
PDFは↓
https://bit.ly/3pv4xOt

 

今年も昨年に続いて新型コロナ対策のため、番組持参の招待者のみの入場制となりました。
昔の様に大っぴらにご案内出来ず、忸怩たる感。

 

それは兎も角、4歳から始めて今年で6年目。初めて親以外の演者と組む曲・井杭。
秀吉、利家、家康が組んで演じたと言われる「耳引」がこの曲という。

 


■先週、井杭の頭巾をくれた「清水の観世音」で、舞台成功祈願したんだぞ。

 

3月から稽古を始めるも、なかなか親子心子知らずで、全然アカン。
相方のOさんに申し訳ない...

 

勿論、万作先生にも。
摺り足や足の掛け方でお手を煩わせるのは、親として心苦しい。

 

4歳の時は、喜んでお稽古していたと思うのだが、今は

 

「強制労働!」

 

と言いやがる。

 

バカタレ!!!

 



■今年の稽古の模様...

 

昔、T君とこの幾太郎君、この曲が初めて楽しかった狂言だと言ってたんだけどな。

 

ともあれ、前と違って、チビ個人の知り合いにも多く声掛けをしたから、もうちと頑張って欲しいんだよなぁ。

 

|

« 万作先生卒寿記念の唐人相撲に親子で参加!明日2021/9/24から一般販売 | Main | 第34回万乃会(万酔会)にて、井杭いろいろあったけど »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 万作先生卒寿記念の唐人相撲に親子で参加!明日2021/9/24から一般販売 | Main | 第34回万乃会(万酔会)にて、井杭いろいろあったけど »