« 謹賀新年2023 | Main | 無事第36回万乃会、無事終演 »

2023.10.17

2023年の万乃会(万酔会)情報

毎年恒例の万乃会のご案内です。
本番まであと1と月となりました。
※今年は公式パンフ不要で入場可能です。


■お尻向けて失礼っ!

ご案内します。

【PDFはここ】

第36回狂言万乃会
2023/11/18(土)@渋谷・セルリアンタワー能楽堂

10時開演

☆ ★ ☆

【★は万酔会メンバー出演】

我が父子の出番は10:15過ぎ。万作先生の番外小舞、地謡の後なので、混んでいるかもしれません。
小6のチビと7分程の狂言の小品・盆山をやります。
来年は中学生なので、親子狂言はこれでしばらく打ち止めになりますかどうか...

4歳の痺から始まって、いろいろ愚息にやらせましたが、小学生最後の狂言は、しっかり型のある小品をと思いました。
謡や舞のある曲はやっていませんが、こういう小さい型の積み重ねは大切なので。

なお、私は会の終盤で、名取川の地謡にも座ります。

10時半始
 鉄輪(番外小舞) 万作先生
 通円(素狂言)
 盆山--------->前田親子★
 昆布売★
11時過ぎ
 竹生嶋参
 継信の語(間語)
 蝉(小舞)
 祐善(小舞)
 鏡男★
12時過ぎ
 清水
 宗論★
 附子
 謀生種
 魚説法
14時過ぎ
 文荷
 仏師★
 千鳥★
 二人大名
 柑子★
 茶壷
16:40
 名取川------->地謡に前田も★
 二人袴
17:40 終演予定
☆ ★ ☆

お時間がありましたら、是非ご来場ください。

 

|

« 謹賀新年2023 | Main | 無事第36回万乃会、無事終演 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 謹賀新年2023 | Main | 無事第36回万乃会、無事終演 »