2024年の万乃会(万酔会)情報
毎年恒例の万乃会のご案内です。
本番まであと2か月を切りました。
※今年は公式パンフ不要で入場可能です。
ご案内します。
第37回狂言万乃会
2024/10/06(日)@水道橋・宝生能楽堂
10時半開演(当初より30分開始が遅くなりました)
今年は、建替前の宝生能楽堂にて行います!(女子御三家の桜蔭学園の隣)
☆ ★ ☆
PDFは↓
万乃会
【★は万酔会メンバー出演】
我が父子の出番は12:00過ぎ。
中1の倅と30分程の狂言・文蔵をやります。
親子で久々に親の私の出番が派手な曲です。
源平盛衰記の石橋山合戦の佐奈田与一の語をします。
10時半始
粟田口★
魚説法
昆布売
(語)元日の語
(独吟)水汲
(語)奈須与一語
12:15頃
文蔵--------->前田親子★
佐渡狐
仏師
13:40頃
菊の舞(小舞)
七つ子(小舞)★
貝づくし(小舞)★
海道下り(小舞)★
酢薑
樋の酒
14:30頃
梟山伏★
舟渡聟★
鐘の音
15:40頃
連歌盗人
隠狸
小傘★
15:10 終演予定
☆ ★ ☆
お時間がありましたら、是非ご来場ください。
正式な番組が上がりましたら、PDFをアップします。
Comments