愛馬

2012.01.28

カルナヴァレ初勝利と懐かしの総持寺

10年以上前に出資して追っかけていた愛馬プットオンジュエル。その娘カルナヴァレ(父・ローエングリン・栗東・本田)。昨夏デビュー戦で2着後、5戦とも善戦続き。1/28(土)の1回小倉5日3R3歳未勝利牝馬限定芝1200mで7番人気で見事優勝(7戦:1-2-1-3)。鞍上は太宰。映像は見てないが、先行抜け出しだった模様。

母親は未勝利抜出しは秋の福島だったし、9戦も掛かった。この子は7戦でしかも2着2回3着1回で掲示板外したこともないのだから、大した者。休み明けで勝ち上がったし、春は楽しみですな。

そう言えば太宰は母親にも1度乗ってて4着。母も小倉では1着(西海賞)しているんだよね。

☆ ★ ☆

今は我が子の成長に注目している身だが、出資馬を追い掛けていた頃もありましたねぇ…
その時は関西在住だったな。

カルナヴァレの初勝利と何かの縁なのか、この日はその総持寺へ山ノ神と愚息を引き連れて行っていた。


89年から2002年までの13年弱、このマンションに住んでいました。
入り口のところの駐輪場は、家主兼管理人が喫茶店を経営。2年前に亡くなり、このような駐輪場になってしまったようです。この家主のオバハンも、競馬好き。よく頼まれ馬券を買いましたね。同じマンションの住人も好きな人が居て、淀や仁川でバッタリ遭遇もしょっちゅう。競馬していたから、彼女が出来ないんだとも言われましたが、身を固めた今を改めて考えると、正しいかもしれない一面がありますねぇ。

☆ ★ ☆

このマンションのそばに、しぎさん(このブログのプロフィールの絵の描き手)と縁のある変わった書店がありました。

今は「元アオバ書店」として営業を「冬眠中」としていましたが、相変わらず面白いPOPを軒先にぶら提げていました。

私が住んでいた頃の総持寺は、フジテックの検査塔が聳えていたのですが、今はなくなりちょっとずつ変わっていました。
駅そばの洋菓子の「ドエル」は健在。ここのクリームパフェは安くて(126円)あっさりした大人の味。これまた久しぶりに味わってきました。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

2011.07.02

カルナヴァレ初陣2着

10年以上前に出資して追っかけていた愛馬プットオンジュエル。その娘カルナヴァレ(父・ローエングリン・栗東・本田)が今日の函館5R新馬(牝馬)芝1200Mにデビュー。鞍上は勝浦。6番人気で2着に粘った模様。プットオンジュエルの蹄鉄と会報へ投稿した掲載紙数冊を残して、今週ユニオンオーナーズクラブに入会していた時の記念品、会報などをあらかた処分したばかりなんだよねぇ。

週明けにジョッキーのコメントが分かるだろうが、今後が楽しみ。今までの子達は中央では殆ど活躍できずに、ターフから立ち去っていたんだな。母親が達成できなかったオープン馬への階段を登ることが出来るといいな。母親が生まれ育った塚尾牧場さんはもう馬産から撤退してしまい、カルナヴァレの生産は前田牧場。彼女が2頭目。弟はブライアンズタイムだとか。この子も来年は楽しみになるかも。

☆ ★ ☆

出走は分かっていたけど、単複の応援馬券さえも買わず。これから自分が父親になるんだから、そっちへのエネルギーは抑え目にしなくちゃならんしねぇ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2009.05.21

愛馬の子、買い手あり

プットオンジュエル(ぷ~)が縁の知人のSNSを見ていたら、
彼女の息子(牡・鹿毛・2007/3/23生・父エアエミネム)が日高トレーニングセールに上場してるとの情報。
しかも、売主は生産者の塚尾牧場さんじゃなく、大作ステーブルとある。
やはり、もうHBUではプットオンジュエルの産駒は募集に掛けないんだねぇ。それよりもなによりも、塚尾さんとこはもうHBUには馬を卸さないのかなぁ。そんな気もしていたんで、僕自身HBUは結婚をすることで一旦精算して退会したんだよね。愛馬の子分け地獄は見ず、また共同馬主が口取公認になったから、口取りも経験せずに。

☆ ★ ☆

調教ビデオなど大作ステーブルを継続観察していたら、同社の上場馬は完売したとのこと。出来がいいのか映像だけじゃわからないけど、売れてよかった。いろいろ調べると、馬市ドットコムに落札者が「(有)トーヨークラブで、450万で落札したとある。トーヨークラブは、昔トーヨーリファールとか松永善厩舎にいっぱい預けてたけど、最近は中央であんまり走らせてない。ターゲットで調べると、今年7走。現役2頭。この子を中央で走らせてくれるのかなぁ。中央ならここ数年は関東だから、中央か南関東で走れば応援に行こうかな。

☆ ★ ☆

出資は止めても、馬券はG1程度はやってます。先生にお勉強しておいてと言われて、検討するんでね。先週の牝馬古馬のヴィクトリアマイルは一番手に穴の2番馬を一旦勧めたけど、弱気になって引っ込めて失敗。自分の分は、小金で持っていたけど、先生に儲けさせ損ねた。そのまま勧めていたら、お小遣い一杯貰えたんだけどなぁ。そんなことを言うと、弟から「先生の金で競馬やってる」と言われてしまった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.04.23

愛馬の子、トレーニングセールに

プットオンジュエル(「ぷ~」)の子が、HBAトレーニングセールに出ているよと、知人のSNSで知る。エアエミネムの牡馬2歳がお台に上がるようだ。
元ネタの競馬ブック週報を見ると、彼の言う通り販売申込者が「ぷ~」の牧場である塚尾牧場さんじゃない。大作ステーブルとある。ググってみると、塚尾さんとこのコメンスの子も、この大作ステーブルで稽古をしているみたいだ。塚尾さんは権利を手放しているんかなぁ。

ジュエルウィード以降、ぷ~の子はHBU(ユニオンオーナーズクラブ)で募集に掛かりそうにない気が何となくしていたんだな。それもあって、自分が結婚するのを期に、14年付き合ったHBUを一旦退会。結局、プットオンジュエルでしか勝てず、口取りは出来なかったけど。

知人の言うように、中央競馬の馬主に買われて、中央デビューしてくれたら、応援に行きたいけどね。トレーニングセールの調教タイムを見ると、どんなもんだろう。

☆ ★ ☆

大作ステーブルのほかの馬たちを見ると、見覚えの生産者(黒川賢司)を発見。ボクも入江さんらとちょっとだけシェアしていたターンオフザライトを面倒見ていた生産者だ。ターンの子(ファーストメジャー)も、ここを出ているんだねぇ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.12.31

この1年(2006)

大晦日のこの時間(17:00)になっても事務所に居るなんて。来年はもっと愉快に仕事をしよう。

☆ ★ ☆

今年はどんな年だったのか?

<1月>・何年か振りに今宮戎さんへ。
    ・戎さん吟行参加(糸瓜句会)
    ・アクアジュエルが笠松転出後初勝利。現場観戦。6年半振りの愛馬の勝利。
    ・カチカチ山の気配
    ・堀江の側杖喰らう

     野田版「罪と罰」@コクーン

<2月>・仕事のメインPCクラッシュ。2週間分棒に振る。
    ・カチカチ山

<3月>・カチカチ山
    ・事務所引越
    ・人間ドック
    ・免許更新

    加藤健一事務所「エキスポ」@本多

<4月>・万世橋の交通博物館、見納め
    ・武相荘へ初体験

    竜楽独演会@内幸町H
    映画「博士の愛した数式」

<5月>・尼崎吟行参加(糸瓜句会)
    
    イッセー尾形のとまらないで25年!in東京@原宿クエスト
    竜楽独演会@内幸町H

<6月>・平穏

    映画「プロデューサーズ」
    映画「RENT」
    映画「雪に願うこと」
    映画「ブロークン・フラワーズ」
    ヴァージニア・ウルフなんてこわくない?@コクーン


<7月>・平穏
<8月>・アクアジュエル骨折。引退確定。

    映画「太陽」
    イッセー尾形のとまらない生活2006 in 真夏の東京公演@原宿クエスト
    イッセー尾形+小松政夫のびーめん生活2006新ネタ in 真夏の東京公演@原宿クエスト

<9月>・カチカチ山の気配

<10月>・カチカチ山の気配増す

    万之介狂言の会
    それと、うふふなこと。

<11月>・カチカチ山延焼中
     ・20代に大変お世話になった前の会社の上司亡くなる。無念。年末年始にお宅へ遊びに行ったり(お年玉を上げた三人の息子さんが、結婚しているんだもんなぁ)、ゴルフに行ったり。。。。

<12月>・年末までカチカチ山大炎上。
     ・万酔会で三人片輪の偽似座頭勤める。写真見ると顔が疲れで浮腫んでいる。ショック。もっと稽古をしときたかったのが悔いに。もう一度やりたいが、偽似唖はしんどいから、もう一度座頭がいいな。

    竜楽独演会@日本橋亭(桃川忠さんから、西郷さんの切り絵を貰う)
    イッセー尾形@原宿クエスト

☆ ★ ☆

来年はどんな年になるのか。出来るのか。いい年、愉快な年にしたいなぁ。ははは。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

2006.08.29

アクア左膝骨折か

先週末、クラブのサイトを見ていなかったら、とんでもないことになっていた。
アクアジュエルは左膝骨折か。引退だろうな。引退後はどうなるのか、分からないが。。。この成績と体の小ささからすると繁殖も難しいか。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

2006.08.25

中京じゃなく、小倉か

アクア、栗東に帰厩するとか言っておきながら、小倉在厩の模様。中京の方が良い番組なさそうだし、小倉の方がいいと思っていただけに少し安心。あとは、クロでない鞍上に頼んで入着ベターなシナリオか。もう勝ち負けは諦観。

今週の小倉の出馬投票を見ると、1200も1800も頭数が落ち着いていて、良い感じかな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.08.13

お約束の馬場掃除

アクアの16走目の8/14小倉12R芝1700M。お約束の馬場掃除。大外枠でハナも取れず。中途半端な騎乗だよなぁ。僚馬で勝ち馬から3.7秒差だから、何とかタイムオーバーならずか。それだけで良しとしよう。あと、2走で引退を覚悟か。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2006.08.09

アクア、小倉1700もクロか

あ~、アクアの次走、今度の日曜(8/13)の小倉12R芝1700Mもクロの想定らしい。
GC観戦決定。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2006.07.27

アクアは放馬だったのか

アクアジュエルの出走取消(7/16小倉)は、小倉での放馬だった。両前脚を痛めたり、熱発したようだが、人間は大丈夫だったのかなぁ。少なくともクロは乗っているみたいだし。

小倉在厩のようだが、クロならやぱり行かない。GC観戦。

☆★☆

この春のJRAのプレゼントキャンペーン。三冠馬(CB、ルドルフ、ナリブー、ディープ)のクオカードも、それ以外のも当たってしまった。こんなところで運を使ってしまった。。。。。。三冠馬クオカードは、1枚333円で普通に使えない額だよなぁ。早速ヤフオクで20件近く出品されていたけど、今出す気はない。コレクターでもないから、何かのプレゼント用に取っておくか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧