2018年の万乃会(万酔会)情報【確報】
本日、万乃会の番組詳細が判明しました。
■今年は私がチビに投げれれマス… 10分くらいの小曲ですが、このバカ息子の役ドコロが、実際の倅と瓜二つ三つ四つ。どこがそうなのかは、観てのお楽しみ。
ご案内します。
第31回 万乃会
目黒・喜多六平太記念能楽堂
(〒141-0021 東京都品川区上大崎4-6-9/TEL:03-3491-8813)
※目黒駅より徒歩7分。目黒駅西口よりさくら情報システム裏手のドレメ通りを直進し、杉野学園体育館手前を左に入る。
2018年11月18日(日) 10時開演
☆ ★ ☆
【★は万酔会メンバー出演】
10時~
福の神
痺
独吟 業平餅
小舞 貝づくし
鵜の舞
★入間川(大名:塩谷さん、太郎冠者:宮崎さん、入間の何某:大野さん)
10:50前後
★伊呂波(子:倅、親:私)<--------バカ親子登場!
昆布売
★文荷 (太郎冠者:西本さん、次郎冠者:森井さん、主:眞鍋さん)
萩大名
魚説法
12:30頃
★文相撲(大名:朝生さん、太郎冠者:小井沢さん、新参の者:加藤茂夫さん)
茶壺
★貰聟(夫:土屋さん、舅:竜楽さん、妻:池田さん)
雷
瓜盗人
小舞 海道下り
七つ子
楽阿弥
間語 石橋
★薩摩守(僧:勝山さん、船頭:福田さん、茶屋:陸田さん)
隠狸
16:30頃
膏薬煉
宗八
蝸牛
17:40終演予定
☆ ★ ☆
■週末は近所の和室で台風が来ようが稽古。毎朝運足だけでもやっているんですが、どうかなぁ。
☆ ★ ☆
今年の万乃会は朝早くから混む可能性があります。
何故かはここでは言いません。
それは兎も角、お時間がありましたら、是非ご来場ください。
☆ ★ ☆
蛇足ですが、倅はプラレールを卒業したようです。
Recent Comments